30日夜11時半頃、私の部屋の雨戸に何かが当たった音がしました。
外は暴風雨なので、ドアを明けることはできません。
朝見たら、5cm位の太さで大きな枝がデッキに落ちていて、雨戸がへこんでいました。
どこから飛んできたのでしょう?
お庭の方を見たらびっくり!!
今まで切りたいと思っていた松の木13m 位はあるかなぁ~?
料金が少なくても10万円位はかかりますと言われたので諦めていたのです。
いっぱいある檜から飛び出ていた部分が裂け落下していました。。
地面にはかなり大きな穴があき、下にあったアジサイ、ゲッケイジュ、ユスラウメなどは大分傷んでいました。
持ち堪えられるかなぁ~?
折れた部分の幹の太さが30cm位はありますので重たくて動かせません。
雨に濡れないうちにと息子がチェーンソウで刻んで、床下に移動させてくれました。
テパ脱出防止のラティスもだいぶ傷んでいたので、かえようと思ってはいたのでこれもやり直さなくちゃ。
家の周りの掃除も大変・・・
またやって来る台風25号の影響で、外皮一枚で?ぶる下がっている幹がいつ落ちてくるのか心配です。
無事に落ちてくれればいいのですが・・・
なるべく近づかないように気を付けないと!